【顧問報酬】
人数(人) |
月額(円) |
人数(人) |
月額 (円) |
人数(人) |
月額(円) |
1~ 14 |
20,000 |
40~ 49 |
50,000 |
100~149 |
130,000 |
15~ 29 |
30,000 |
50~ 69 |
80,000 |
150~199 |
160,000 |
30~ 39 |
40,000 |
70~ 99 |
100,000 |
200~299 |
190,000 |
※300人以上の場合は協議
【給与計算業務を代行する場合は、下記金額を顧問報酬に加算します】
人数(人) |
月額(円) |
人数(人) |
月額 (円) |
1~ 14 |
20,000 |
50~ 69 |
80,000 |
15~ 29 |
30,000 |
70~ 99 |
100,000 |
30~ 49 |
50,000 |
100~149 |
130,000 |
【各種手続手数料】
健康保険・厚生年金・雇用保険の資格取得届 |
1件 |
20,000円 |
住所変更・扶養者届など各種変更・異動・訂正届 |
1件 |
20,000円 |
年金裁定請求(老齢・障害・遺族) |
1件 |
30,000円 |
雇用保険離職証明書の作成・手続 |
1件 |
20,000円 |
雇用保険60歳到達時賃金月額証明書の作成・手続 |
1件 |
20,000円 |
傷病手当金など健康保険の給付請求 |
一般的なもの |
20,000円 |
休業補償給付など労災保険・通勤災害の給付請求 |
一般的なもの |
(初回)20,000円 |
公共職業安定所への求人申し込み |
1件 |
20,000円 |
高年齢雇用継続給付の受給資格確認 |
1件 |
15,000円 |
高年齢雇用継続給付支給申請 |
1件 |
10,000円 |
規 模 |
健康保険・ |
月額変更届 |
労働保険料概算・ |
|||
1人 ~ |
20,000円 |
20,000円 |
30,000円 |
工事件数 |
30,000円 |
|
10人~ |
30,000円 |
30,000円 |
40,000円 |
24件未満 |
40,000円 |
|
30人~ |
40,000円 |
40,000円 |
50,000円 |
24件以上 |
||
40人~ |
50,000円 |
50,000円 |
60,000円 |
60,000円 |
||
50人以上 |
協議 |
協議 |
48件以上 |
協議 |
期間は、規程完成までが3カ月程度。ご契約から1年間は運用のご相談、規程の修正を承ります。
社内規程は、単に文書を作成するだけでなく、作成の過程、および規定運用に際してのご相談等を通して、社内の労務管理制度の構築に寄与します。
【規程作成手数料】
★就業規則の作成・届出 |
基本 |
200,000円 |
★賃金規程・旅費規程等の諸規程作成(各々別規程-1部につき) |
基本 |
100,000円 |
【手続代行手数料】
規模(人) 健康保険・厚生年金保険 労災保険・雇用保険
規模(人) |
健康保険・厚生年金保険 |
労災保険・雇用保険 |
1~4 |
80,000円 |
80,000円 |
5~9 |
100,000円 |
100,000円 |
10~19 |
120,000円 |
120,000円 |
20人以上 |
1人増すごとに |
1人増すごとに |